
          訪問リハビリテーションとは
各事業所に所属する理学療法士(PT)・作業療法士(OT)・言語聴覚士(ST)が利用者様のご自宅に伺い、リハビリテーションをおこないます。歩行や食事などの日常生活動作練習や、福祉用具、介護用品の利用方法等、介護に関するご相談にもお応えしています。利用者様の「やりたい事」の実現に向けて、「計画」「実行」「検証」「改善」の過程を繰り返し、きめ細やかなサービスを提供します。サービス提供時間は、利用者様の状態やご希望により20分、40分、60分でのリハビリを提供しています。また、安心・安全にご自宅での生活が継続して行えるよう、主治医や看護師、ケアマネジャーなどの他職種とも連携をとれる体制をとり、サービスを提供しています。
サービスのご案内
              
              
            ケガや病気などで
- 「座る」「立つ」「歩く」「話す」「食べる」といった基本的な動作ができない・しにくい
 - 「食事」「トイレ」「家事」など生活を行う上での行為に不安がある
 - いろいろと不安や問題があるけれど、趣味や自治体活動に参加したい
 
といった方々の支援を行います。また以下のような場合にも、ご本人や周りの方にできる限りお力になれるよう、助言または支援を行います。
- しにくい動作や、生活行為の能力維持または向上につながる運動メニューの作成や、身体や動作に合った福祉用具の選定
 - 腰痛、肩こり、筋肉のこわばりの緩和
 - やってみることでの意欲の向上
 - 外出のための、靴や服の着脱や移動手段の検討
 - 折り紙や編み物など、今はできないと思っていることへの挑戦
 - その人に合った食べ方や食べ物の提案
 - 補聴器の使用や会話方法等のアドバイス
 
- ●サービス提供時間
 - 月~金 9:00~17:00
 - 土 9:00~13:00
 
●休業日 日・祝・年末年始(12/30~1/3)
事業所一覧
            - 訪問リハビリテーション共立(共立病院)
 - 住所:〒670-0822 姫路市市川台3丁目12番地
 - TEL:079-285-3512
 - FAX:079-285-3382
 
            - 訪問リハビリテーションあぼし(ヘルスコープあぼし診療所)
 - 住所:〒671-1227 姫路市網干区和久2番地2
 - TEL:079-272-8053
 - FAX:079-272-8051
 - [アクセス]JR網干駅南約500m
網干太子線と和久今宿線の交差点 
※訪問看護ステーションで提供するサービスに理学療法士(PT)・作業療法士(OT)・言語聴覚士(ST)によるリハビリも含まれております。詳しくは担当のケアマネジャーにご相談ください。
            - 訪問看護ステーション共立ひめじ(福祉介護センターひがし)
 - 住所:〒670-0832 姫路市双葉町2
 - TEL:079-285-3411
 - FAX:079-285-3422
 
            - 訪問看護ステーション別所(福祉介護センター別所)
 - 住所:〒671-0221 姫路市別所町別所2-179-1
 - TEL:079-253-1135
 - FAX:079-253-1136
 
            - 訪問看護ステーションあぼし(福祉介護センターあぼし)
 - 住所:〒671-1251 姫路市網干区垣内北町1597
 - TEL:079-271-3705
 - FAX:079-272-8056
 
            - 訪問看護ステーションなだ(福祉介護センターなだ)
 - 住所:〒672-8004 姫路市継202-1
 - TEL:079-246-7233
 - FAX:079-246-7231
 
            - 訪問看護ステーション花北(福祉介護センターすずかぜ 敷地内)
 - 住所:〒670-0802 姫路市砥堀630
 - TEL:079-263-9201
 - FAX:079-263-9205
 
- 訪問看護ステーション花北サテライト
 - 住所:〒679-2143 姫路市香寺町中仁野261-7
 - TEL:079-263-9201
 
            - 訪問看護ステーションてがら(福祉介護センターてがら)
 - 住所:〒670-0974 姫路市飯田472-1
 - TEL:079-243-3256
 - FAX:079-243-3258