理事長メッセージ

在宅生活を支えます
高齢になり、医療や介護が必要になっても住み慣れた地域で自分らしい生活を最後まで続けたいと願っておられる方は多いと思います。
重症者はもちろんですが、医療や介護の必要な利用者様の在宅生活を支える仕組みを強化していきます。
姫路医療生協では定期巡回・随時対応サービス、小規模多機能サービス、訪問診療、訪問看護、訪問リハビリなど在宅生活を支える訪問事業を多数運営しています。
ケアプラン、デイサービス、通所リハビリ、福祉用具などの事業所も多数あります。地域に密着した医療活動で伝統のある共立病院、共立歯科、ヘルスコープあぼし診療所も運営しています。15業種43以上の事業所が連携し一体となって、「その人らしく気持ちよい」生活が最期まで続けられるようにサポートしていきたいと思います。
代表理事・理事長 西村哲範
基本理念
「その人らしく、気持ちよく生きる」
すべての人が住み慣れた地域で「その人らしく、気持ちよく生きる」ことができるよう、私たちの事業と活動を通じてサポートします。
基本方針
法人概要
- 名称:
- 姫路医療生活協同組合
- 所在地:
- 〒670-0832 兵庫県姫路市双葉町10
- 電話:
- (代表)079-285-3398
- 設立:
- 1974年8月
- 代表理事:
- 理事長 西村哲範
専務理事 黒岩勝博
- 組合員数:
- 18,000人(2022年3月末時点)
- 出資金:
- 3億9,110万円(2022年3月末時点)
- 事業所数:
- 17業種49事業所(2023年4月時点)
病院1、診療所1、歯科1、看護小規模多機能型居宅介護2、小規模多機能型居宅介護7、訪問介護4、訪問看護7、居宅介護支援事業所8、通所介護4、定期巡回・随時対応型訪問介護看護4、福祉用具レンタル3、通所リハビリテーション2、ショートステイ1、グループホーム1、訪問入浴1、地域包括支援センター2(姫路市より委託)、相談支援事業所1
- 総事業収益:
- 52億387万円(2021年度)
- 職員数:
- 915人(2022年3月末時点)
沿革
1972年 | 姫路民主診療所設立準備金269名分を集める |
---|---|
1974年8月 | 姫路医療生協設立認可 |
1975年11月 | 共立診療所開設 |
1983年2月 | 共立病院開設 |
1984年 | デイケア開始 |
1989年6月 | 共立歯科開設 |
1995年 | 阪神大震災(姫路が医療生協の全国支援センターに) |
1997年6月 | 訪問看護センター共立ひめじ開設 |
10月 | 共立病院デイケア認可 |
1998年11月 |
ヘルスコープあぼし診療所開設 ホームヘルパー養成研修スタート 訪問看護ステーションあぼし開設 |
1999年11月 | 居宅介護支援事業所介護の窓口共立開設 |
2000年4月 | ヘルパーステーションひがし開設 |
4月 | 福祉用具レンタル姫路医療生協開設 |
6月 | 福祉介護センターひがし開設 |
2001年 | 共立病院・ヘルスコープあぼし診療所にて居宅介護支援開始 |
8月 | 訪問入浴サービス共立開設 |
2002年2月 | ヘルパーステーションあぼし開設 |
2003年2月 | 福祉介護センターみくにの開設 |
4月 | 福祉介護センターあぼし開設 |
5月 | 共立病院デイサービス開設 |
9月 | 福祉介護センターつどい開設 |
2004年10月 | 福祉介護センターなだ開設 |
11月 | 福祉介護センター花北開設 |
2005年 | 創立30周年記念式典 |
2006年 | 居宅介護支援事業所共立病院廃止(介護の窓口と花北へ吸収) |
2007年2月 | 小規模多機能ホームふるさと開設 |
4月 | 姫路市北地域包括支援センター開設 |
2008年3月 |
小規模多機能ホームすずかぜ開設 訪問看護ステーション花北開設 |
2010年4月 | 生協本部新築移転
共立病院が在宅療養支援病院の施設基準を取得 |
6月 |
福祉介護センターさろお開設 共立病院デイケアを短時間型デイケアへ変更 |
8月 | 福祉用具レンタル市川台開設 |
2011年3月 | 小規模多機能ホーム城北開設 居宅介護支援事業所しかま開設 |
2012年3月 | 福祉介護センターおおつ開設 |
4月 | 福祉介護センターてがら開設 |
2013年3月 | 介護職員初任者研修スタート |
7月 | 福祉介護センターめが開設 |
2014年1月 | 相談支援事業所てがら開設 福祉介護センター別所開設(福祉介護センターみくにの移転) |
3月 | 訪問看護ステーション花北新築移転 |
4月 | 共立病院が地域包括ケア病床(32床)を導入 |
5月 | 福祉用具レンタル別所開設(福祉用具レンタルなだから移転) |
9月 | 訪問看護センター共立ひめじを訪問看護ステーション共立ひめじに名称変更 居宅介護支援事業所花北と居宅介護支援事業所介護の窓口共立の入れ替え |
10月 | デイサービスあぼしを通所リハビリテーションあぼしに転換 |
11月 | 創立40周年記念式典 |
2015年4月 | 定期巡回・随時対応サービス中部開設 |
2016年4月 | 定期巡回・随時対応サービス東部開設 |
2016年7月 | 福祉介護センターひがし移転 |
2017年3月 | 福祉介護センター香寺開設 |
2017年4月 | 定期巡回・随時対応サービスあぼし開設 |
2017年6月 | 小規模多機能ホーム香寺開設 |
2018年4月 | 小規模多機能ホーム野里開設 定期巡回・随時対応サービス北部開設 |
2019年4月 | 看護小規模多機能すずかぜ開設 看護小規模多機能てがら開設 地域サービスセンター開設 |
7月 | 居宅介護支援事業所しかまが居宅介護支援事業所てがらへ移転・名称変更 |
9月 | 福祉介護センター太子開設 福祉用具レンタル別所が福祉用具レンタルなだへ移転・名称変更 |
2020年6月 | 共立病院 全床(40床)を地域包括ケア病床に転換 |
2022年3月 | 福祉介護センターあぼし移転 |
5月 | 福祉用具レンタルあぼし開設 |
10月 | 福祉用具レンタル市川台が福祉用具レンタル共立へ移転・名称変更 |
2023年4月 | 姫路市白鷺・琴陵地域包括支援センター開設 |